資金調達ガイドの資金調達プロってどんなサイト? |2022年07月09日
[PR]
資金調達プロは、中小企業、ベンチャー企業、スタートアップなど法人や、個人事業主、フリーランスが利用できるさまざまな資金調達方法について解説するサイトです。
毎月の記事として1億円以上を調達した国内ベンチャー企業などの新着記事も多数公開されています。
サイトの運営は、東証プライム市場に上場する株式会社セレスの子会社である株式会社ラボルが行っています。
株式会社ラボルは、サイト「資金調達プロ」のほか、ファクタリング事業などを行っています。
資金調達ガイド~直接金融から間接金融まで
資金調達ガイドのコーナーでは、公的融資制度、金融機関からの借り入れ、ビジネスローン、助成金・補助金、個人投資家からの借入、ベンチャーキャピタル(VC)からの出資がとりあげられています。
その他に、お金を稼ぐ・副業、カードローン、クレジットカード、資産運用のページがあります。
執筆する専門家は?
2018年に運営が開始された資金調達プロは、資金調達や資金繰りに悩む中小企業、個人事業者に向けた記事を多数公開し、現在ではこの分野の有力なポータルサイトに成長しています。
サイトの記事執筆には多数の専門家が起用され、その顔ぶれを見ると、税理士、行政書士、中小企業診断士、公認会計士、司法書士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー、財務コンサルタントなど、多数の専門家が結集していることがわかります。
資金調達方法の一長一短
資金調達については、大きく分けて、企業への出資に代表される直接金融と、銀行借り入れに代表される間接金融とがあります。
この他に、近年ではさまざまな資金調達方法が生まれており、たとえば出資に似てはいるが法人の資本には変動がないクラウドファンディングや、資金借入はせずに資金繰りを改善させるファクタリングなどが知られています。
また、助成金・補助金は、返済の必要がないキャッシュフローの改善策です。
公的融資
公的融資制度は、国や地方自治体が行う、一定の要件の審査のもとに事業者への融資を行う制度で、さまざまなものがあります。
その多くは、日本政策金融公庫などが融資するもので、信用保証協会による保証がつくなどの制度設計となっています。
公的融資制度の利点は、利率など返済条件が事業者にとって有利なことです。
一方で、融資の審査には一定の時間がかかるほか、資金の使途などに制約がある場合があります。
金融機関からの借入
金融機関からの借入は、銀行や信用金庫、信用組合からの借入となり、公的融資制度ほどには優遇されていませんが、決算書などの財務諸表や、資金使途、返済などの計画を提出し、審査が通れば融資の実行がなされます。
ただし、こうした金融機関からの借入にはコツがあり、資金調達プロではこうした点についての解説記事も専門家が執筆しています。
これらの融資が受けられない場合には、ノンバンクなどのビジネスローン、その他の借入方法もありますが、融資の実行までの期間は一般的には早いものの、借入の利率が高いなどのデメリットもあります。
その他の資金調達方法
資金調達プロでは、「カンタン資金調達チェック」があり、希望金額、売掛金などの簡単入力を行うと、無料診断が受けられ、最適な事業資金調達のための専門家の紹介が受けられます。
さまざまな借り入れにも書類の審査、財務のチェックなどがあり、必要書類を用意しなければなりません。
また、返済の必要がない助成金・補助金については、所定の要件を満たし、採択されるための書類を準備しなければなりません。
資金調達の方法により、税理士、行政書士、社会保険労務士などのさまざまな専門家の助言等が必要になる場合があります。
返済の必要がない資金調達としては、ほかに売掛金を早期に現金化するためのファクタリングがあります。
安定的な売掛金があり、請求書の発行から入金までの時間のキャッシュフローを改善するためには有効な手段です。特に資金調達を急ぐ場合には検討する意味があるでしょう。
ただし別記事でも説明しましたが、ファクタリングの利用には、悪徳業者や、ファクタリングを装った貸金などではない、優良な事業者を選ばなければなりません。
また、計画的に利用を行う必要もあります。
資金調達プロを運営する株式会社ラボルの親会社は東証上場企業でもあり、コンプライアンスなどの点で厳しいチェックと財務監査を受けているため、その点では一つの安心材料です。
資金調達プロ(株式会社セレス子会社)-ファクタリングを日本全国から相談可能 |2022年08月19日
[PR]
資金調達プロは、東証プライム上場企業の子会社が運営するファクタリングサービスほかの資金調達ポータルサイトです。
【資金調達プロ】事業資金調達の10秒カンタン無料診断はコチラ
株式会社ラボル
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル 7F
ここがポイント
最短即日・スピード資金調達
売掛金を最短で即日、キャッシュにし、迅速な資金調達ができます。
100万円~3億円まで対応可能
融資ではない、借りない資金調達で、キャッシュフロー改善。
信用情報への影響なし
金融機関やビジネスローンとは審査方法が違い、バランスシート(貸借対照表)上も夫妻にはなりません。
2社間契約で、徹底した秘密厳守
2社間契約のため、売掛金のある取引先にも知られずに資金調達、信用情報にも影響がありません。
対応金額
100万円~3億円まで
償還請求権無しの完全買取
資金調達プロの提携事業者数は、国内最多の1,000社以上。「資金調達」だけに特化した日本初にして日本最大級のポータルサイトです。
日本全国、どちらの地域でも対応しております。
[PR]
資金調達プロの株式会社ラボルが運営、フリーランス向け請求書買取サービス |2022年12月07日
[PR]
フリーランス・個人事業主限定の請求書買取サービス「labol(ラボル)」
株式会社ラボル
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル 7F
ここがポイント
「ラボル」請求書の現金化
最短30分で振込
利用者が取引先に送った請求書(売掛債権)を買い取って、最短30分後に報酬を支払います。
業界最速水準の、最短30分で振込まれ、銀行の営業時間に制限されない24時間365日振込を実現しています。
面談不要・WEB完結で申し込み可能
決算書・入出金明細・契約書などの面倒な書類は不要です。
※申請内容により、審査の結果、提出が必要な場合があります。
幅広い買取対象
他サービスで断られた方でも利用可能、独立直後でも新規の取引先でも、業種・職種を問いません。
ただし現時点では、法人が取引先となる請求書のみの買い取りです。
「ラボルカード払い」カードで支払い先延ばし
家賃や経費、オンラインショッピングのお支払いなど、支払いをクレジットカードで最長60日期限に先延ばしできる機能です。
あらゆる銀行振込の支払いをカード払いに切り替え可能。
利用カードの支払日まで最長60日、支払いが延長できます。
「ラボルカード払い」申請金額の3%(※JCBブランドのクレジットカードをご利用の場合は3.5%となります。)
対応金額
利用可能金額
1万円から利用できます。
請求書の一部のみの買い取り申請をすることも可能です。
買い取り上限可能額は、ラボル内での信用度によって決められる与信により、利用状況等によって変動します。
与信額から現在買い取りしている金額を差し引いた額が買い取り可能金額です。
与信はどうすれば上がる?
利用回数や利用金額、与信タスクの実施によって上がります。
利用手数料
手数料は一律買取額の10%のみ!
振込手数料などの他の費用も一切かかりません
初期費用・月額費用は無料です。
「ラボル」申請金額の10%(※ラボルへのお支払時には別途振込手数料をご負担いただきます。)
土日祝日も審査・入金が可能です。
※追加審査が生じた場合など入金ができない場合もあります。
秘密厳守
2社間ファクタリングのため、取引先に利用が知らされる心配はありません。
電話や郵送は一切なしで、利用者以外に知られることはありません。
※ただし、ラボルへの振込が遅れる場合には、取引先に連絡する場合があります。
利用方法
STEP1 無料会員登録
氏名やメールアドレスなどの情報を入力、本人確認書類をアップロードして無料登録を行います。
STEP2 買取申請
請求書とエビデンス(担当者とのメール等)をアップロードして、資金調達したい金額を入力します。
1万円~の必要な額のみを申請可能です。
免許証などの本人確認書類、請求書、取引を示すエビデンス(取引先とのメール等)のみ。
決算書、入出金明細、契約書などの書類は必要ありません。
STEP3 買取審査&先払い完了
申請内容に基づいて審査を行います。
信用情報に照会しない独自の審査、融資やカードの審査に落ちたことがあってもご利用可能です。
審査に通過すれば、24時間365日、即時振込されます。
STEP4 取引先からの入金
請求書の支払期日に、取引先からの入金を受け取ってください。
STEP5 ラボルに支払い
先払い利用時に申請した金額を、指定口座へお支払いください。
STEP6 支払確認&取引完了
支払いただいた金額をラボルが確認し、問題なければ取引完了です。
関連ページ
[PR]
「資金調達プロ」のファクタリング10秒カンタン無料診断とは? 利用方法やメリットを解説 |2023年11月16日
資金調達プロは、資金調達に関するさまざまな情報やサービスを提供するサイトです。
ベンチャーキャピタルによる出資などの直接金融や、銀行借入、ビジネスローンなどの間接金融のほか、各種の資金調達の種類や方法、最新のニュース、資金調達を成功させるためのノウハウなどの情報を提供しています。
[PR]
資金調達プロの特徴
資金調達プロでは、融資や補助金、ファクタリングなど、さまざまな資金調達の専門家がコンテンツを作成しており、最新情報や専門知識に基づき豊富な情報を得ることができます。
サイトの特徴として特に次のことがあげられます。
上場企業の関連会社が運営し信用も抜群
資金調達プロは、東証プライム上場企業である株式会社セレスの子会社、株式会社ラボルが運営しています。
株式会社ラボルは、モバイルサービス事業、ファイナンシャルサービス事業を行う株式会社セレスの金融事業の一角を占める事業です。
各分野の多数の専門家が執筆する国内最大級の資金調達ポータルサイト
資金調達プロでは、銀行融資、公的融資、助成金、クラウドファンディング、ファクタリングなどのジャンルごとに、提携する税理士、公認会計士、ファイナンシャルプランナーなど1,200名以上(2023年)の専門家が記事を執筆しています。
資金調達の悩みを抱える企業からの相談にも、株式会社ラボルが行うファクタリング関連サービスのほか、さまざまな支援を行うことができます。
メディア事業としても成り立っている資金調達プロ
掲載されている記事は、2,800記事以上(2023年)にものぼります。
公的融資、金融機関からの借入、ビジネスローン、助成金・補助金、個人投資家からの借入、ベンチャーキャピタルなどの多様なカテゴリーがあり、金融系記事の専門家がライティングを担当しています。
さらに副業、投資、資産運用などの記事もあり、ファクタリング関連サービスを提供する株式会社ラボルのPRにとどまらず、国内有数のポータルサイト自体がメディア事業としても成立しています。
ファクタリング関連事業では「10秒カンタン無料診断」が有名
資金調達プロのサイトにある「ファクタリング10秒カンタン無料診断」は、ファクタリングの利用を検討している企業や個人事業者を対象としたサービスです。
希望する金額や、売掛金などの情報を入力するだけで、調達可能な資金の金額を10秒で魅了診断できます。
多数の専門家やファクタリング事業者と提携している資金調達プロが、最適な資金調達の相談先を紹介するサービスです。
毎日先着で3種類の「資金調達成功マニュアル」を入手できることも特徴です。
ファクタリング以外の専門家への相談・紹介体制もさらに充実
「資金調達プロ」は、全国の税理士や公認会計士、ファイナンシャルプランナー、資金調達に関わる各種の事業者との提携を拡大し、経営者の資金調達に関する悩みをすべて解決できるサイトを目指して運営されています。
法人経営者・個人事業主・フリーランスの人からの、事業資金に関する無料チャット相談も随時受け付けています。
ファクタリング10秒カンタン無料診断
[PR]
カンタン無料診断
このサービスでは、次のような項目の質問に答えるだけで、自社がファクタリングを利用できる可能性を無料で診断することができます。
- 会社名
- 売上高
- 売掛金
- 資金の必要金額
- 事業形態
- 現在の状況
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
診断結果
ファクタリング10秒カンタン無料診断の診断結果は、以下の3つのパターンで表示されます。
- ファクタリングの利用が向いている
- ファクタリングの利用を検討する
- ファクタリングの利用は向いていない
また、創業2年以内、あるいはこれから創業する人向けには、専用の資金調達方法が教えてもらえる場合があります。
ファクタリングは、売掛金をファクタリング会社に買い取ってもらうことで、早期に現金を調達できる資金調達方法です。
しかし、手数料や金利が発生するため、利用には注意が必要です。
注意点については別の記事で解説しています。
「ファクタリング10秒カンタン無料診断」を利用することで、自社がファクタリングを利用できる可能性を無料で診断することができます。
また、診断結果から、ファクタリングの利用が向いている場合、より具体的な活用方法や注意点などを、資金調達プロの専門家からアドバイスを受けることができます。
「資金調達プロ」の株式会社ラボルはどのような会社? |2023年11月16日
株式会社ラボル(labol inc.)は、金融サービス事業とメディア事業を事業内容とする、東京に所在する企業です。 東証プライム上場企業の子会社が運営する、安心して利用可能なサービスです。 [PR] 株式会社ラボルは、一般社団法人オンライン型ファクタリング協会に加盟しています。 オンライン型ファクタリング協会は、ファクタリング市場の健全な発展を目指して、利用者のための安全・安心な環境の整備と、ファクタリング市場の健全な発展のため、ガイドラインの整備や正しい情報の広報・啓蒙活動を行う業界団体です。 株式会社ラボルの親会社、株式会社セレスはどんな会社? 株式会社セレスは、2005年1月28日に設立...
■このページの著者:金原 正道